
痩せたい方には、
冷えは大敵です!
冷えは大敵です!
冷え性の場合、ダイエットをしてもすぐに成果が現れにくいといわれています。
また、ダイエットには身体の奥にあるインナーマッスルが重要ですが、このインナーマッスルをセルフトレーニングで鍛えるのは大変だといわれています。
これらのお悩みを解決へと導くことができるのが、「温活エクササイズ」です。
ここではその温活エクササイズについてご紹介していきます。
このようなお悩みには
温活エクササイズがおすすめです!
-
長年冷え性で
悩んでいる -
インナーマッスルを
鍛えたい -
なかなか
ダイエットが
上手くいかない -
運動習慣が
なくなって
しまった
インナーマッスルの弱体化は、冷えの原因になります。
身体の冷えは、とくに女性に多いことで知られています。
その原因のひとつが、インナーマッスル(深層筋)の弱体化です。
ここでは身体の冷えとインナーマッスルにアプローチできる、温活エクササイズとその施術で使用するEMS機器についてご紹介します。
【温活エクササイズのメニュー紹介】
当院の温活エクササイズでは、最初に岩盤ヒートマットの中に入り、身体を温めた状態から腹部にEMSを付けます。
そして、EMSで電気刺激を与え、腹筋を鍛えていきます。
岩盤ヒートマットは「岩盤浴」のようなもので、身体を温めるだけでなく、汗をかきやすい環境を作ってくれます。
身体が温まったあとは基礎代謝量があがっている状態のため、よりEMSの効果を実感できるでしょう。
【岩盤ヒートマットとは】
岩盤ヒートマットとは、鉱物を含むマットに、遠赤セラミックシートをあわせたマットです。
スパ等にある岩盤浴と同じ効果が期待できるといわれており、頭寒足熱で血流の悪い足元から温めて新陳代謝を活発にします。
その具体的な効果は、30分間岩盤浴マットに入るだけで500cc~1000ccの発汗を促し、カロリーに換算すると290kcal~580kcalの消費が実現できるといわれています。
これは、ジョギングであれば30分~1時間半程度走ってやっと消費できるカロリー数です。
【EMSとは】
EMSは「Electrical Muscle Stimulation」の略で、日本語に訳すと「筋肉に対する電気的な刺激」となります。
EMSは、電気刺激を直接筋肉に与えて動かすことでトレーニングの効果を得られる機器です。
スポーツ選手のケガ予防をはじめ、一般の方も筋力アップやケガ防止のために活用しています。
【特殊なEMS機器を使用】
当院の温活エクササイズで使用するEMS機器は、一般に使われるEMS機器ではありません。
従来のEMS機器より、皮膚の奥深くまで電気刺激を与えられるようになっています。
この特殊な電気刺激は、インナーマッスル(深層筋)とアウターマッスル(表層筋)を同時に鍛えられるといわれています。
そのため、寝ているだけでも、筋トレをおこなっているのと同じくらいのカロリー消費効果が期待できるといわれています。
岩盤ヒートマットにより体温を上げ、EMS機器で筋力を上げるために使用し、血液やリンパの流れの促進、新陳代謝アップを狙います。
このように活用することで、「体質改善」への効果が期待できるため、冷え性にお悩みの方やダイエットしたい方におすすめです。
温活エクササイズで内面から健康に
温活エクササイズは、インナーマッスルに働きかけながら、さまざまな不調の改善を目指す施術です。
温活エクササイズでは、次のような効果が期待できます。
【温活エクササイズにおいて期待できる効果】
●痛みの出にくい身体になる
温活エクササイズでは硬くなった筋肉をほぐし、ゆがみを整えることで痛みの出にくい身体を目指すことができます。
運動不足で筋量が低下して血流が悪くなったり、長時間のデスクワークで筋肉が硬くなったりすると慢性的な腰痛や肩の痛みにつながることがあります。
また、身体のゆがみや筋肉バランスの崩れは、あらゆる部位の痛みにつながります。
温活エクササイズをすることでこれらの症状を改善へと導き、健康的な身体を手に入れることができるでしょう。
●痩せやすい身体作りができる
特殊波を使ったEMSトレーニングをおこなうことで、筋肉量アップが期待できます。
筋量を増やすことで、エネルギーを燃焼させやすい身体ができるといわれています。
インナーマッスルのトレーニングは、ダイエットでは欠かせません。
また、温活トレーニングは有酸素運動と呼ばれるトレーニングであり、脂肪燃焼の効果も期待できます。
●お腹を引き締め、内臓機能を向上させる
EMSトレーニングにより、腸腰筋・骨盤底筋等を鍛えることで、腹圧を高めることができます。
腹圧が高まると内臓の下垂を防止でき、本来あるべき位置に内臓が戻ることによって内臓機能を向上させることができるといわれています。
また、腹圧が高まると便秘の症状も改善が期待できます。
●自律神経のバランス改善
筋トレをおこない筋量が増えることで、血流がよくなります。
その結果、冷えやすい末梢部分の血行も促進され、冷え性の改善につながるといわれています。
さらに、冷え性が改善されれば、副交感神経が優位な状態に切り替わります。
副交感神経を優位にすることで、ストレス緩和やリラックス効果にもつながるはずです。
さくら整骨院 葛西駅前
【温活エクササイズ】

「身体が冷えやすい」「お腹についた脂肪がなかなか取れない」といったお悩みのある方には、身体を温めた状態で筋力トレーニングが行える「温活エクササイズ」がおすすめです。
お客さまには、スパなどにある岩盤浴と同じ効果を期待できる「岩盤マット」の中に入ってもらいます。
岩盤マットによって30分間で500〜1000ccの汗をかく場合もあり、1kmほどジョギングをしたのと同じ程度のカロリー消費ができるといわれています。
そして、身体の内側から温まり基礎代謝が向上している状態で、お腹にEMSをつけて腹筋を鍛えていきます。
EMSの電気刺激で、表層のアウターマッスルと深層のインナーマッスルを同時に動かし、筋力を鍛えることが可能です。
脂肪燃焼効果の高いインナーマッスルまで鍛えられるため、お腹の引き締め効果が期待できます。
また、腸腰筋や腹横筋といったインナーマッスルの強化によって腹圧が高まると、内臓の位置が上がっていきます。
それにより内臓の働きが活性化し、より代謝の向上が期待できるでしょう。
温活エクササイズの効果は、美容面だけではありません。
電気刺激によって腹部から腰部の緊張がほぐれていきますので、慢性的な腰痛にも効果的です。
また、血流が改善することで体温が上がりやすくなりますし、老廃物の排出も促されてくるため、冷えやむくみの緩和につながります。
加えて、血の巡りがよくなるとお肌の修復能力も高まってくるため、肌質の改善も期待できます。
岩盤マット、EMSはともにベッドに横になっているだけです。
運動が苦手という方でも無理なく続けられますので、身体の冷えやお腹まわりの脂肪が気になるという方は、お気軽にご相談ください。
著者 Writer

- タムラ マサト
院長:田村 勝人 - 資格:柔道整復師・鍼灸師
中央大学卒業
セコムラクビー部4年
了徳寺学園医療専門学校柔整科・鍼灸科卒業
熱田胃腸科整形外科12年勤務
都内整骨院院長8年勤務
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us

- 院名:さくら整骨院葛西駅前
- 住所:〒134-0084 江戸川区東葛西6-15-1コウセツビル105
- 最寄:東西線葛西駅(地下鉄博物館口 徒歩4分)
- 駐車場:駐車場あり(1台)
-
営業時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00〜
13:00● ● ● ● ● ● 10:00〜
13:0010:00〜
13:0015:00〜
21:00● ● ● ● ● ● 15:00〜
19:0015:00〜
19:00 - 定休日:なし
【公式】さくら整骨院 葛西駅前 アカウント
【公式】さくら整骨院 葛西駅前 アカウント
お得なキャンペーンや、院の情報をご案内!
- 【公式】LINE[公式]で予約可能です!
- ホットペッパービューティーで予約可能です!
- Instagramフォローお願いします!
- 毎日空き時間の配信してます!