鍼灸の施術内容とメリット
鍼灸は、おもに「鍼」と「お灸」を使用し、筋肉構造や東洋医学に基づいたツボ・経絡を刺激する施術であることが特徴です。
ここでは、鍼灸施術を受けたことがない方でもわかるように、鍼灸施術の内容や施術効果について詳しくご紹介していきます。
このようなお悩みには
鍼灸がおすすめです!
-
鍼灸施術を
受けてみたいが
不安 -
鍼灸ではどんな
施術をおこなうか
知りたい -
身体の不調を
改善したい -
慢性的な腰痛を改善したい
鍼灸の仕組みや施術内容について
鍼灸の施術では鍼やお灸を使用し、方法は多岐にわたるといわれています。
鍼灸は、直接肌に鍼を刺す手法や間接的に身体へ刺激を与えていくような施術など、患者様の状態や症状にあわせて最適な手法を選択することが特徴です。
ここでは、鍼やお灸を使った施術の仕組みや施術の内容について、詳しくご紹介します。
【鍼施術の特徴】
鍼施術では、筋肉や経穴(けいけつ)と呼ばれる身体に360以上あるツボを刺激し、身体に起こる反応を利用することで痛みや不調を改善することを目的としています。
●使用する鍼の種類
多くの鍼施術で使用される鍼は、ディスポーサブル鍼と呼ばれるステンレスの鍼で、使い捨てであるため衛生的なことが特徴です。
また、小児鍼などでは、鍼先が尖っていない、いわゆる「刺さない鍼」を使用することも多いです。
●鍼施術の手法
鍼施術は、皮膚に直接鍼を刺し、皮膚に小さな傷をつくることで身体の自然治癒力を高める施術です。
自然治癒力が高まることで、鎮痛効果や血行が促進するため、患部の痛みや不調を取り除くことが期待できます。
鍼施術では、患部の皮膚や筋肉に直接刺激を与える方法や経絡と呼ばれるツボの流れを利用し、症状にあわせた遠隔施術をおこなう、東洋医学的な施術を使い分けることがあります。
小児の疳(かん)の虫や夜泣きを改善に導くために皮膚に直接刺さない「小児鍼」を使用する場合や、坐骨神経痛の施術で深部の筋肉を刺激するために「パルス鍼」を使用する場合もあります。
【灸施術の特徴】
東洋医学では、お灸を使用した施術も古くからおこなわれています。
お灸は艾(もぐさ)を皮膚の上で燃焼し、温熱作用で血行促進や鎮痛を促すことが特徴です。
●種類
灸施術では、症状や患者様の状態にあわせて、直接灸と間接灸の2種類の手法で施術をおこないます。
・直接灸
直接灸は、皮膚の上で直接艾を燃焼し、温熱作用を与える手法です。
患部で艾を燃焼させ、ちょうどよい熱さのときに艾を取り除く行為を何度か繰り返し、刺激を与えていきます。
症状によってアプローチ方法は異なり、緊張がある筋肉やツボの上で艾を燃焼させることや、逆子の改善目的で足のツボの上でお灸をすることもあります。
・間接灸
間接灸は、艾を直接皮膚の上で燃焼せず、しょうが・塩などを皮膚とお灸の間に挟んだ状態で燃焼することが特徴です。
また、皮膚から離れた部位でお灸を燃焼する「棒灸」や「灸頭鍼」という方法があります。
棒灸は、棒状に包んだ艾を燃焼させ、皮膚の上にかざすように動かす方法です。
灸頭鍼は、患部に鍼を刺し、鍼の持ち手に団子状に丸めた艾をつけて燃焼させることで、輻射熱を利用して、広範囲に温熱作用を与える手法となります。
鍼灸施術の効果やメリットについて
鍼やお灸を使った施術は、身体にさまざまな刺激を与えるため、手技療法とは異なる変化をもたらすことが可能といわれています。
また、なかには手技療法では改善がむずしいとされる症状にも、高い効果を発揮することがあると考えられています。
ここでは、鍼灸施術による効果や改善が期待できる症状についてご紹介していきます。
【鍼灸施術で得られる効果】
●鍼による効果
鍼施術では、次のような効果が期待できると考えられています。
・鎮痛作用
・筋肉の緊張緩和
・血行促進
鍼によって直接硬くなった筋肉を刺激すると、緊張が和らぐとされています。
そのため、腰痛や肩こりなどの筋肉が硬くなることで現れる痛みを軽減し、症状を改善することが期待できます。
また、鍼で刺激を与えることによって血行が促進し、鎮痛効果や自然治癒力を向上させる効果が見込めます。
血行促進されると、筋肉だけでなく内臓機能や自律神経の働きも調整されるため、さまざまな身体の不調を改善することが期待できます。
●お灸による効果
お灸では、次のような効果が期待できるといわれています。
・温熱作用
・血行促進
・鎮痛効果
・リラックス作用
お灸は直接身体に熱刺激を加えるため、鍼よりも温熱作用・血行促進効果が高いとされています。
そのため、冷えなどに有効なツボをお灸によって刺激することで、全身が温まりリラックス効果も期待できます。
【鍼灸施術で改善が期待される症状】
次のようなメリットや症状の改善が見込まれます。
●便秘や下痢
身体を温め血行が促進することで冷えが軽減され、便秘や下痢などの改善が期待できます。
とくに女性は便秘などの症状に悩まされる方も多いため、メリットになる方も多いのではないでしょうか。
●ストレスやイライラ
鍼やお灸の刺激によって、自律神経のバランスの調整が期待できます。
そのため、イライラやストレスによる不眠・食欲不振といった症状の改善につながります。
●逆子の改善
くるぶし付近の「至陰(しいん)」と呼ばれるツボにお灸で刺激を与えることで、逆子を改善する効果が期待できます。
●ケガや慢性痛の改善
筋肉の硬さによって痛みを感じる部位に、鍼灸施術で刺激を与えることで、症状を軽減することが見込めます。
そのため、慢性的な肩こりや腰痛といった症状、捻挫や肉離れによって緊張がみられる部位の痛みを緩和し、症状の回復を早めるといわれています。
さくら整骨院 葛西駅前の
【鍼灸】
「鍼灸」はツボを刺激することで、人間が本来持っている自然治癒力を高めていく施術です。
鍼やお灸の刺激から身体を守ろうと免疫力が向上し、神経への働きかけによって自律神経のバランスも調整されていきます。
また、ツボへの刺激で内臓機能が改善し、便秘の解消も期待できます。
その他、鍼灸施術で、鎮痛作用のあるエンドルフィンの分泌が増加することも分かっています。
当院では、全身の経絡の状態をみていく「東洋医学的な視点」と、痛みがある箇所や筋肉が硬くなっている箇所を局所的にみていく「西洋医学的な視点」の両者を組み合わせた施術をおこなっています。
鍼灸を用いることで、手技では難しい症状でも対応が可能です。
鍼施術は、使い捨ての「ディスポ鍼」をツボや筋緊張が強まっている部位に刺していきます。
また、腰痛や坐骨神経痛といった筋緊張が強くなり、深いところにアプローチしたい症状には、パルス(電気刺激)を使用することもあります。
鍼やお灸と聞くと「注射のようで怖い」「熱くてやけどしそう」と不安をお持ちの方が多いかもしれません。
しかし実際の鍼灸は、刺激の非常に弱い施術です。
お灸も施術者が管理しているため、熱くなりすぎたり、ヤケドをしたりする心配は少なくなっています。
肩こりや腰痛といった慢性症状をはじめ、便秘や下痢といった内臓の不調、逆子、自律神経症状(顔のほてり、発汗など更年期障害)といった全身症状にも鍼灸は効果的です。
先端が丸くなった皮膚を破らない小児鍼を使用することで、夜泣きや夜尿症(おねしょ)といった小児の症状にも対応可能です。
鍼灸はさまざまな症状に対して効果を期待できますので、何か身体の不調でお困りでしたら、一度さくら整骨院のほうにお気軽にご相談ください。
著者 Writer
- タムラ マサト
院長:田村 勝人 - 資格:柔道整復師・鍼灸師
中央大学卒業
セコムラクビー部4年
了徳寺学園医療専門学校柔整科・鍼灸科卒業
熱田胃腸科整形外科12年勤務
都内整骨院院長8年勤務
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
- 院名:さくら整骨院葛西駅前
- 住所:〒134-0084 江戸川区東葛西6-15-1コウセツビル105
- 最寄:東西線葛西駅(地下鉄博物館口 徒歩4分)
- 駐車場:駐車場あり(1台)
-
営業時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00〜
14:00● ● ● ● ● 10:00〜
14:0010:00〜
14:0010:00〜
14:0015:00〜
21:00● ● ● ● ● 15:00〜
19:0015:00〜
19:0015:00〜
19:00 - 定休日:なし
【公式】さくら整骨院 葛西駅前 アカウント
【公式】さくら整骨院 葛西駅前 アカウント
お得なキャンペーンや、院の情報をご案内!
- 【公式】LINE[公式]で予約可能です!
- HOT PEPPER Beautyで予約可能です!
- Instagramフォローお願いします!
- 毎日空き時間の配信してます!